トップページ > 包丁の種類 > 包丁の種類を用途別に紹介
包丁には様々な種類があり、扱う食材によって使い分けます。
世界には数十種類の包丁があると言われています。
プロと呼ばれる料理人の方々は、5本以上もの包丁を使いこなします。
それぞれ刃渡りや形などが大きく異なります。
ここでは、特殊な包丁は除いて一般家庭で使われる包丁の種類を紹介します。
三徳包丁は、最も一般家庭で愛用されている包丁です。
”三徳”は「肉」「魚」「野菜」など幅広い用途で使用できることを意味しています。
どんな食材にでも使用でき、刃渡りが長くないので、料理初心者でも安心して使えます。
ただし、刃渡りが短いことが時には不便になることがあり、大きな食材切る時などは扱いづらい場合もあります。
刃渡り | :15cm~20cm |
用途 | :幅広い |
刃 | :両刃 |
牛刀は西洋包丁の一種で、世界中で広く使われています。
肉の塊を切ることを目的として作られているので、刃渡りが長くなっています。
用途の広さから一般家庭からプロの料理人まで幅広く使われています。
三徳包丁で物足りなくなり牛刀を購入する方が多いようです。
刃渡り | :20cm~30cm |
用途 | :非常に幅広い |
刃 | :両刃 |
出刃包丁は魚を捌く為の包丁で、和包丁の一種です。
刃の幅は広く作られており、刃渡りは短いものから長いものまでさまざまです。
また、魚の骨を切る為に重く設計されていることも特徴です。
刃渡り | :10cm~50cm |
用途 | :魚を捌く |
刃 | :一般的に片刃 |
刺身包丁は、その名の通り切り身の魚を刺身に下ろす為に使います。
関東では刃の先が四角い蛸引きがよく見られ、関西では刃の先がとがっている柳刃がよく見られます。
ただし、現在では関東でも柳刃を使う料理人が増えているようです。
刃渡り | :18cm~30cm |
用途 | :刺身 |
刃 | :一般的に片刃 |
中華包丁というと、誰でも長方形の特徴的な形を思い浮かべることができるのではないでしょうか。
一見すると和包丁とは大きく異なる見た目から使いやすいようには思えませんが、実は中国版三徳包丁と言えるくらい使い勝手の良い包丁なのです。
刻む、叩く、潰すなど何でも1本の包丁でできてしまいます。
しかし、やはりその特徴的な形から実際にスムーズに使えるようになるにはある程度の慣れが必要です。
また、一般の包丁ケースには収まらない為収納に困ってしまう場合もあります。
刃渡り | :15cm~25cm |
用途 | :幅広い |
刃 | :一般的に両刃 |
薄刃包丁は野菜用の和包丁です。
その名の通り、非常に薄い刃であることから切れ味が非常に鋭いことが特徴です。
扱い(手入れ)が難しいことから一般家庭で使われることは少なく、プロ用の包丁といっても過言でないでしょう。
見た目の特徴としては、刃先が尖っておらず長方形の形をしています。
大根のかつらむきや野菜の飾り切りなどの用途に適しており、野菜以外の食材を切ることには適しておりません。
野菜でもカボチャなどの硬い食材を扱う場合には、刃こぼれがしやすいので注意が必要です。
刃渡り | :15cm~25cm |
用途 | :(硬くない)野菜 |
刃 | :片刃 |
菜切り包丁は薄刃包丁と同様に野菜用の包丁です。
薄刃包丁と異なる点は、刃が両刃であることです。
両刃であることから、扱いやすく手入れもしやすいので一般家庭向きの包丁です。
一昔前は最も家庭で愛用されていた包丁です。
しかし、菜切り包丁には1つ弱点があります。それは刃先が尖っていないことです。
その為、ビニールから食材を取り出したりするのに包丁で穴をあけて、といったことができないのです。
菜切り包丁は、三徳包丁や牛刀とセットで保有し野菜専用の包丁として使うことをおすすめします。
刃渡り | :15cm~25cm |
用途 | :野菜 |
刃 | :両刃 |
パン切り包丁はブレッドナイフともいいます。
ギザギザと波打った刃が特徴的で、パン切り専用の包丁です。
パンは特に焼きたての場合、普通の包丁で切るとパン屑がたくさん出て非常に切りづらいです。
パン切り包丁はその特殊な形状から、焼きたてのパンでも綺麗に切ることができます。
しかし、通常の砥石では研ぐことが難しい為一度切れ味が落ちてしまうと再生させることは専門家に頼むしかありません。
刃渡り | :20cm~35cm |
用途 | :パン専用 |
刃 | :一般的に片刃 |
スライサーは筋切り包丁とも呼ばれ、肉をスライスする為の包丁です。
形は刺身包丁のように細い幅で、長い刃渡りです。
刺身包丁と大きく異なる点は、スライサーは両刃である点です。
切れ味という点では刺身包丁に劣りますが、その分汎用性は高いです。
プロでなければスライサーで刺身に使っても問題ないでしょう。
刃渡り | :18cm~30cm |
用途 | :肉など |
刃 | :両刃 |
ぺティナイフは小さい牛刀です。
果物ナイフとも呼ばれます。(メーカーによっては別々に扱っていることもあります。)
家庭では必需ではありませんが、1本持っていると非常に便利です。
用途は、果物の皮むき、野菜の皮むき、フルーツの飾り切りなどと様々です。
鋼の牛刀を長年研いで使っていると、いずれぺティナイフになります。
刃渡り | :10cm~15cm |
用途 | :幅広い |
刃 | :片刃両刃どちらも |
冷凍切り包丁は、冷凍した食材専用の包丁です。冷凍ナイフとも呼ばれます。
特徴は、刃がギザギザの波型になっていることです。
普通の包丁で冷凍した食材を切ると、食材が硬い為に刃こぼれしてしまいます。
一般家庭ではあまり使われることが多くない包丁ですが、冷凍した肉などの硬いままの食材を扱う場合には必需といえます。
注意点としては、その特殊な形状から普通の砥石で研ぐことはできません。
刃渡り | :18cm~25cm |
用途 | :冷凍食材専用 |
刃 | :一般的に片刃 |