包丁のおすすめ情報をお届けしています

header_logo

安くてもよく切れるおすすめの包丁


sale

良く切れる包丁はお高いんでしょう?
そう思われている方が多いことと思います。

切れ味の良い包丁は高い
これは半分は正しいですが、もう半分は正しいとは言えません。
高い包丁は良く切れる
こう言い換えるとほぼ正しくなります。

切れ味の鋭い包丁が全て高いわけではない

冒頭では言葉遊びのようになってしまいましたが、何が言いたいのかというと切れ味が良い包丁だからといって、全部が全部高価なわけではないということです。
※ここでいう安いは3000円未満程度、高いというのは10000円以上程度を示しています。

つまり安い包丁でもよく切れる包丁はあるのです。

包丁の切れ味は研ぎの影響が大きい

上でも安くても切れ味の鋭い包丁はあると伝えましたが、極論を言うとどんな包丁でも切れない包丁はまずありません。
それはどういうことかというと、”包丁は研げば切れる”のです。
そもそも包丁を研ぐ理由は、包丁に刃を付ける為です。どんなに優れた金属であっても、例えそれがダイヤモンドだったとしても刃が付いていなければ物を切ることはできません。

しっかりと研がれた包丁は、価格の高い安いに関わらず良く切れます。
したがって、包丁の切れ味は研ぎが重要なのです。

包丁の研ぎやすさは素材による

どんな包丁でもしっかりと研ぎさえすればよく切れる包丁になることを伝えましたが、包丁の素材によって研ぎやすさ、研ぎの難易度は大きく異なります。
素材によってはそもそも研ぐことができない包丁もあるのです。

素材別の研ぎやすさ


非常に研ぎやすく、刃を付けやすい。

ステンレス
研ぎづらく刃が付きにくい。

セラミック
通常は研ぐことができない。

こうやって3つの代表的な素材を比較すると、鋼の包丁が最も良く切れる状態を作りやすいことが分かります。
よって、素材別で比較すると鋼の素材の包丁が最もよく切れると言えます。

しかし、3つの素材にはそれぞれメリット・デメリットがあるので、詳しくは下記の記事をご覧ください。
包丁の素材の色々

安くてよく切れるのは素材が鋼の包丁!

鋼の包丁はよく切れて、比較的安価の商品からあります。
2000円程度の商品でも長年使用することができます。
予算が限られている中で切れ味の鋭い包丁を使いたいなら、間違いなく鋼の包丁をおすすめします。

特に藤次郎の包丁はコストパフォーマンスが抜群です!

高価な包丁はなにが優れているのか?

最後に、高級な包丁について簡単に説明したいと思います。
安い包丁でも十分な切れ味があることは再三お伝えしてきましたが、「じゃあ高い包丁はなぜ高いの?」という疑問が生まれたと思います。

結論を言うと、”高い包丁は切れ味が長持ちする”のです。
いわゆる永切れ長切れ)するということです。
もちろん、デザインやブランドなども価格が決定される要素としては大きいのですが、機能でいうとこの一点につきます。

一日中包丁を使うプロの料理人だと、1日の途中で包丁が切れなくなってしまうと、効率が低下してしまいます。
その理由から、プロと呼ばれる方々は切れ味が長持ちする高級な包丁を使っているのです。

こんな包丁を一度は使ってみたいものですね。(なんと23万円!!)

※画像をクリックすると販売サイトに飛びます。




この記事に関連する記事

新生活を始めるにあたって色々買いそろえる時期には、必ずといっていいほど包丁も購入するはずです。 「結...

続きを見る

新生活を始める時に、衣食住の「食」に必要なキッチン回りの調理器具などはある程度は必ず揃えることになり...

続きを見る

料理をする時に、包丁を扱う上ではかかせないのがまな板です。 まな板には様々なサイズ、素材があって初め...

続きを見る

新生活を始めるにあたって色々買いそろえる時期には、必ずといっていいほど包丁も購入するはずです。 「結...

続きを見る